忍者ブログ
活動の報告やイベント情報、会員の日常なんかを綴っていきます。
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は磐梯日帰り。磐梯青少年交流の家でイベントがあり、その手伝いに行ってきました。県民祭りのようなものを想像してください。そんな感じです。写真を使ったポイントウォークラリーで、要所に暗号文を設置。解けたら宝ものがもらえ、ゴールで組み立てるとバードコールが作れちゃう(><)あんなに真面目にバードコールで遊んだことはしたことなかったけど、本当に鳥が近づいてきました。びっくり。子どもに説明する時は鳥と会話する道具って。(えーじ)
PR
多忙と書いてジュウジツと読む(?)。今日は朝から田植えを。大学の先生方で不耕起(耕さずに稲を植える)栽培をしているということでお手伝いに行ってきました。そしたらなんと使ってない一区画を使っていいとのこと(^_^)v稲作り初挑戦☆
その後、キャンプ協会の総会に出席。去年はつばさの会主催でキャンプ研修がありました。そうした活動をもっとして欲しいことと、キャンプボランティア情報を知りたいことを伝えてきました。8月頭のキャンプに依頼が来そう♪
夜はキャンドルナイトin水戸。よかったよぉ~。この報告はまた後ほど。 (えーじ)

 メール中毒(携帯中毒)って聞いたことありますか?四六時中メールをしている状態。なんでも1分以内にメールを返さないと友達じゃないとか・・・。う~ん、とても無理です、1分以内に返すなんて・・・。いつでも誰かとつながっていないと安心できない?社会人にはそんな暇ないですよね。中毒は高校生に多いのでしょうか?それとも、今はそんなにいない?ネットの進化があまりにも早すぎて、ついていけない。あんまり目の前のことだけに捕われてしまって先が見えなくなってしまわぬように注意したいところです。
 明日は水戸の護国神社でキャンドルナイトがあるようです。もともとキャンドルナイトはエネルギーの使用について考えるイベント。どんなキャンドルナイトになるか見てきたいと思います。(えーじ)

え~っと、これからです。後で編集します(笑) 

というわけで・・・県北の定例会です。
毎度お馴染み那珂ガスでやりました。出席者9名。話しあった内容は親睦会、さざなみがメインかな。席の並びが男女分かれて合コンチックな会になりましたまぁ楽しく和やかにいろいろおめでたい話も聞けました。色々おめでとう(えーじ)
今日は5月30日(ごみゼロの日)。
大学の後輩が予定していた、千波湖での清掃活動は雨が降りそうだったため延期になってしまいました。6月3日(日)にやるそうです。俺は行けませんが・・・。6月2日は水戸の護国神社でキャンドルナイトですね。天気がいいことを期待します。

下の広告から会員登録などをすると、船の会にポイントが貯まる。それが何でもお金と交換できるらしい。この手を使えば、活動費の足しになるかもしかし一体どこからそのお金がくるのか。ピラミッドと同じくらい自分には謎なこと。自分はその根本が何であるかつきつめようとするタイプらしい。会員登録するだけで、ポイントが?まぁ会員登録したら、いろいろ見てしまったりするのが人というものです・・・それらの広告費を考えると安上がりなのかなぁ・・・くれぐれもネット中毒には気をつけましょう。(えーじ@中毒気味)
<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
最新コメント
[10/31 えーじ]
[07/15 えーじ]
[07/14 ササ]
[07/14 ササ]
[06/18 Yuta]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]