活動の報告やイベント情報、会員の日常なんかを綴っていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、3日付の茨城新聞より
小学生が知っている歴史上の人物
さて、一体誰でしょう?
トップの認知度は99%と驚異的な数字で卑弥呼。
二位がザビエル。三位がペリー。
ちょっと悲しい結果です
反対に知らない人物ワースト3は、
大久保利通、木戸孝允、大隈重信。
明治政権樹立に力を尽くしたのに・・・。
確かにこの時期、色々な名前が出てくるので
覚えきれなかった記憶があります。
歴史は苦手でした
けど、今はこの時期の歴史が一番好きです
この調査では、全国の白地図を見せて
都道府県の位置を回答させるものもありました。
茨城県は、南東北とか言われたり(笑)
東京からとっても離れたところと勘違いされたり(笑)
一体どのくらいの知名度があるのでしょうか。
99.8%とほとんど全員が正解したのは、北海道。
(間違った人はどうしたんでしょう?)
続いて二位が沖縄、青森が三位だったそうです。
気になる茨城県は54%で十七位と、意外と健闘です。
全部、書けるかな・・・。
PR
二位がザビエル。三位がペリー。
ちょっと悲しい結果です

反対に知らない人物ワースト3は、
大久保利通、木戸孝允、大隈重信。
明治政権樹立に力を尽くしたのに・・・。
確かにこの時期、色々な名前が出てくるので
覚えきれなかった記憶があります。
歴史は苦手でした

けど、今はこの時期の歴史が一番好きです

この調査では、全国の白地図を見せて
都道府県の位置を回答させるものもありました。
茨城県は、南東北とか言われたり(笑)
東京からとっても離れたところと勘違いされたり(笑)
一体どのくらいの知名度があるのでしょうか。
99.8%とほとんど全員が正解したのは、北海道。
(間違った人はどうしたんでしょう?)
続いて二位が沖縄、青森が三位だったそうです。
気になる茨城県は54%で十七位と、意外と健闘です。
全部、書けるかな・・・。
この記事にコメントする