忍者ブログ
活動の報告やイベント情報、会員の日常なんかを綴っていきます。
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おつかれさまでした。

8月26日(日) どすこいペアに遊楽疾風とゲタップが参加します。
ぜひぜひ遊びに来てください。

場所 関城支所敷地内(旧関城町役場)
時間 2007年8月26日(日) 9:00~21:00

大関 琴光喜も特別ゲストで出演(?)します。

(えーじ)
PR
高校時代の友達から連絡がありました。


せっかくできたつながりを、持続させるのって難しい。

けど、こんな電話一本で、つながりは強くなる。

できたつながりは、いつまでも消えない。


一度しか会ってない人も、毎日のように会う人も

会った、という事実は同じ。

一度会ったら皆兄弟。沖縄の言葉で「いちゃりばちょーで」。


知り合いの知り合いの・・・

8人先は世界中の誰ともつながると言われている。

広いようで狭いこの世界。


60億分の1の奇跡の出会い。

狭いようで広いこの世界。

せっかくできたつながりを、大切にしたい。



(えーじ)
猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

いつも茨城県青年の船の会ホームページを
見てくださいまして、大変ありがとうございます。

これからも、充実したホームページ作りをしていきます。
是非、お力添えよろしくお願い致します。

またイベントの告知・募集などありましたら
船の会のメールアドレスまでご連絡ください。

それでは、御身体を大切に。




ちなみに気温に関する用語。
  最高気温が25°C以上の日を夏日。
  最高気温が30°C以上の日を真夏日。
 最高気温が35°C以上の日を猛暑日。
・・・といいます。

 最高気温が40°C以上の日はまだ決まってませんが、
 この調子だと来年くらいに決まりそうです(笑)。
 暑くて笑うっきゃありません。40℃以上は灼熱日?
 うぅ~溶けちゃう(><)
 熱中症・クーラー病にはくれぐれもご注意ください。(えーじ)
食料自給率が40%を割りました。農林水産省の発表(10日)。

地球温暖化の影響とはっきりしたことは言えませんが、日照不足や集中豪雨により農作物の生産が低下しています。ガソリン価格の上昇に加え、食料価格の上昇も考えなくてはなりません。

日本の弱点とでもいうべき部分がこの自給率だと思います。減反政策、農業後継者問題。先進国でこれだけ自給率が低いのは珍しいこと。日本だけだと思います。

ようやく環境問題が取り上げられてきたのに、後手後手です。遺伝子操作で農作物を造る?それこそ環境に悪い。世界では5秒に1人が餓死しているといわれています。手を差し伸べることができますか?日本では人口が減少しているけど、地球の人口はあっというまに100億を超えてしまいそう。それでも大人になれるのはほんの僅かなのです。

このままの社会を続けることができると思いますか?地球の未来をシミュレーションしてみて下さい。何を変えたらいいですか?何を知ったらいいですか?何をしたらいいですか?すべてを同時に解決することはできないと思うけど、誰もが喜ぶ道はあるはず。そんな未来を創りませんか?(えーじ)
言葉よりも写真の方が伝わる場合もある。(たんなる手抜き?)KAN.JPG
KANPAI.JPGかんぱ~い☆
晴天に恵まれ、感謝感激。

涙がでてくるくらい、
バーベキューの煙が
痛かった。


 HIKEHIKE.JPGHIKE.JPG
網をひけば魚が跳ねる・・・。

おぉ大漁。
よしひけぇぇぇぇぇ・・・。
結構、重たい・・・。



SAKANA.JPGTAIRYOU.JPGそして、捕れた魚は・・・。

あれ?こんだけ?

逃した魚は、多い・・・。



YAKE.JPGSABAKI.JPGそれでも、捕った魚は

焼いて食べる。

いただきます。



MIZU.JPGPISU.JPG会長も本気。水鉄砲。
(県北ブロックキャンプ
 でもやります。)
海ではしゃぐ若者たち。
(将来の担い手。
 茨城帰って来い。)



参加していただけた方ありがとうございました。
今回参加できなかった方も今後の船の会のイベントを乞うご期待ください。(えーじ)
<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
最新コメント
[10/31 えーじ]
[07/15 えーじ]
[07/14 ササ]
[07/14 ササ]
[06/18 Yuta]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]