活動の報告やイベント情報、会員の日常なんかを綴っていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食料自給率が40%を割りました。農林水産省の発表(10日)。
地球温暖化の影響とはっきりしたことは言えませんが、日照不足や集中豪雨により農作物の生産が低下しています。ガソリン価格の上昇に加え、食料価格の上昇も考えなくてはなりません。
日本の弱点とでもいうべき部分がこの自給率だと思います。減反政策、農業後継者問題。先進国でこれだけ自給率が低いのは珍しいこと。日本だけだと思います。
ようやく環境問題が取り上げられてきたのに、後手後手です。遺伝子操作で農作物を造る?それこそ環境に悪い。世界では5秒に1人が餓死しているといわれています。手を差し伸べることができますか?日本では人口が減少しているけど、地球の人口はあっというまに100億を超えてしまいそう。それでも大人になれるのはほんの僅かなのです。
このままの社会を続けることができると思いますか?地球の未来をシミュレーションしてみて下さい。何を変えたらいいですか?何を知ったらいいですか?何をしたらいいですか?すべてを同時に解決することはできないと思うけど、誰もが喜ぶ道はあるはず。そんな未来を創りませんか?(えーじ)
地球温暖化の影響とはっきりしたことは言えませんが、日照不足や集中豪雨により農作物の生産が低下しています。ガソリン価格の上昇に加え、食料価格の上昇も考えなくてはなりません。
日本の弱点とでもいうべき部分がこの自給率だと思います。減反政策、農業後継者問題。先進国でこれだけ自給率が低いのは珍しいこと。日本だけだと思います。
ようやく環境問題が取り上げられてきたのに、後手後手です。遺伝子操作で農作物を造る?それこそ環境に悪い。世界では5秒に1人が餓死しているといわれています。手を差し伸べることができますか?日本では人口が減少しているけど、地球の人口はあっというまに100億を超えてしまいそう。それでも大人になれるのはほんの僅かなのです。
このままの社会を続けることができると思いますか?地球の未来をシミュレーションしてみて下さい。何を変えたらいいですか?何を知ったらいいですか?何をしたらいいですか?すべてを同時に解決することはできないと思うけど、誰もが喜ぶ道はあるはず。そんな未来を創りませんか?(えーじ)
PR
この記事にコメントする