忍者ブログ
活動の報告やイベント情報、会員の日常なんかを綴っていきます。
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月8月ってなんだか忙しいですね。年度で動く会だと、どうしてもこの時期いろいろなイベントが入ってくる。仕事も抱え、会議もあり、イベントもありだとスケジュール帳が真っ黒になります。そう、自分の時間が持てないくらいに・・・。諦めずに自分の時間を見つけましょう。10分でも自分がほっとできる時間を。自分で自分をねぎらい、褒めましょう(えーじ@役員会おつかれさまでした)

PR
こんばんわ☆
ずっちゃんですo(^-^)o

今日は青少年会館にて、新規事業のミーティングでした(^O^)ノシ
って…
あたし若干遅刻。
ごめんなさぁい(^_^;)

前回のミーティングでは、KJ法って方法で進め、今回はマッピング!!会議の仕方ひとつもみんなで工夫しながら進めていますo(^-^)o
みんな和気あいあいの雰囲気なのに、どこか熱い話し合いです♪

次回は、23日にミーティングしますっ☆
ぜひぜひ来てみてください(^O^)ノシ
(ずっちゃん) 

1d407badjpeg





今日は、行方市北浦文化会館にてゲタップの練習を行いました。みんなでステップやおどりの構成などひとつひとつ確認しながら練習しました。今は、新しい曲を練習中(^-^)
8/26のどすこいペア(筑西市)というイベントで披露する予定ですので、みなさん是非見に来てくださいね^_^;



愛を、はこぶね 新型「ノア」

うまいさすがTOYOTAです。ぜひ試乗へ(笑)

しばらく前の日刊スポーツ新聞での、
痴漢行為でつかまっているNHK職員が多発しての記事。

N なんで
H 破廉恥な人が
K こんなに多いの

うまい日刊スポーツの購読をお勧めします(笑)

ゆーたコメント有難う。県北の場合はご飯を食べつつ会議です。
まったく会議会議してない会議です(笑)なので話が横道に逸れていくことも
多いけど・・・
(えーじ@会議って楽しいもの)

昨日は県北ブロックの定例会。今回は那珂ガストから変わり那珂ココスとなりました。え?なんでって?そりゃ~俺の口からは言えません・・・。ココスはきれいでしたが、店員さんにクレーム言ってやりたそうにしている人が(笑)え?だれって?そりゃ~俺の口からは言えません・・・。営業スマイルはガストに軍配が上がりました。どんなにつらくても、笑顔があったほうが相手にも自分にもいいですね

本を紹介します。最近読んだ中ではとても優れていると思います。
『「学び」で組織は成長する』吉田新一郎著、光文社新書。
組織の中の効率的な学びの方法が紹介されています。学びこそ組織の成長につながる。
青年の船などの研修の成果を船の会の活動に活かしてきましょう。

本書、第3章“チームでできる学び”の中に「会議」の項目があります。
会議は手段。それ自体が目的になってしまってはいけない。
会議をするからにはきちんとその会議の成果を出さなければならない。
さらに参加したいワクワクする会議を作っていくことが求められているようです。

携帯からの投稿だと絵文字が〓になってしまうようです。原因調査中(えーじ)
<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
最新コメント
[10/31 えーじ]
[07/15 えーじ]
[07/14 ササ]
[07/14 ササ]
[06/18 Yuta]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]