忍者ブログ
活動の報告やイベント情報、会員の日常なんかを綴っていきます。
[179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来賓のあいさつの中に
「自分たちの力で船を再び出せるようにがんばって欲しい」
というお話がありました。

県の広報誌である「ひばり」の5月号には、
船の会新規事業BreezeMakersの活動を取り上げていただけます。


   ここのところ色々な書き込みがあったので心がくじけそうになりましたが
  自分たちの活動が無駄じゃないと思えるとがんばる気持ちになります。

   通常総会は和やかな雰囲気の中行われました。
  失敗も温かく見守られ、みんで成長していこうという心意気を感じます。
  ただ、なれあいになってしまってはいけないので、お互い注意しましょう。

   総会の資料については、BreezeMakersの報告書とあわせて
  近々ホームページにアップしたいと思います。


   そして会員の方からこのような嬉しい一言が・・・
 「自分は活動に参加できないけど、さざなみが届いてみんなが一生懸命
  活動しているのが嬉しい。これからも活動楽しみにしています。」

 
ということで、通常総会は無事終了しました。
平成20年度も茨城県青年の船の会をよろしくお願い致します。



  再び船が出せる時がくるまで、力を蓄えましょう!!
 船事業がなくなった今こそ、船の会の真価が問われるときだと思います。
  船事業がなくなったから船の会をなくすのでは、それこそ船事業の意味が
 なくなってしまいます。5年後、10年後、船事業をやって良かったねと
 船事業に関わってない人にも言ってもらえる様、船の会を深化させて
 いきたいと思います。ぜひ力を合わせていきましょう。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
最新コメント
[10/31 えーじ]
[07/15 えーじ]
[07/14 ササ]
[07/14 ササ]
[06/18 Yuta]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]