忍者ブログ
活動の報告やイベント情報、会員の日常なんかを綴っていきます。
[174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あなたの考える船の会を維持する意義とは?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
遠まわしに意義が不明って書いて伝わっていないようなので、正直に言います。船の会はなくなってもいいと思います。
もうみんな卒業してそれぞれのステージを登って行けばいいのです。
だって 船はもう出ないのだから。

あとは同窓会的なものがたまにあればいいんじゃない?
それ以上は何もいらないと思います。

理事役員さん達で会議やってるはずですよね??普通そこでこういう議論がなされるべきだと思いますがね。ぜひ上層部のご意見をお聞きしたいものです。
NONAME 2008/04/04(Fri)00:26:32 編集
お願いと返答
私はこういうコメント(4/4のNONAME)好きです。
活動していると、どうしてもいい面しか見ようとしなくなってしまうので。こういう意見がでることで議論が活発になる場合もあります。やはり多様性は大事ですね。
ただ、ホームページの管理人として一言お願いがあります。できるだけ、お名前と市町村を書いて下さい。個人が特定されると、言いたいことも言いにくいかもしれませんが検討よろしくお願いします。名前があれば実際に会ったときに話がしやすいという効果もありますし。
こういう意見は自信を持って話して欲しいです。

さて、私も船の会必要ないんじゃないかなぁ~なんて考える時がありました。船事業はなくなったし。けどそれでいいのか?って自問自答したときに違う答えが見えてきました。

それについては、コメントも長くなってきてしまったので、また次回にしますね。


理事役員さん達がホームページを見てくれているとは限らないのでここで意見を聞かれても難しいかもしれません。ごめんなさい。一事務局員としてみんなから話を聞いたりしてブログに載せていきたいと思います。私は理事役員が上層だと思いませんが、意見聞いてみます。ぜひNONAMEさんも意見を直接聞いてみてください。そしてまたコメントよろしくお願いします。
えーじ@管理人 2008/04/06(Sun)21:00:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[10/31 えーじ]
[07/15 えーじ]
[07/14 ササ]
[07/14 ササ]
[06/18 Yuta]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]